d-diary -s-

New Rice。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

/**/

株主優待:大塚HD(4578)

株主優待:大塚HD(4578)

株主優待:大塚HD(4578)

 

株価情報


名称:大塚ホールディングス
株式コード:4578

株価:4478円
単元株数:100 株
配当利回:2.26%
1株配当:100.00円
決算期: 6月末日・12月末日

株主優待情報

●自社グループ製品
100株以上:3,000円相当

内容は以下の通り。ポカリスエットのアイススラリーは定番化したようですね。個人的には100kcalシリーズは要らないのですが、需要有るんですかね。。。まあ、制限食でも美味しいと思うので良い宣伝にはなっているとは思うのですが。

 

届いた株主優待

いつもの贈答用の箱に入って届きます。

蓋を開けて整理するとこんな感じ。

毎回なのですが、オロナミンCは子供の頃、よく飲んでいたなと懐かしい気持ちになります。大人になってから、自販機で買って飲む程度しか出番が無くなったので久しぶりに飲めて嬉しいです。

こんなパッケージに入っていたのも最近ではあまり見かけず、バラ売りしか見ない気がします。こういった販売形態は地域性あるのかしら。

 

過去との比較

2021年が飛んでいますが、比較も載せておきます。3000円相当ということで物価高の影響は受けているのかという疑問によるものです。

2022年はレトルト3個でしたが、2023年はレトルト2個になっていますね。。。しっかり物価高の影響を受けているようです。

2023年 2022年 2020年

 

コメント

一時期に比べて株価は落ち着いていますが、配当利回りは2%を超えており、良い銘柄の1つです。買い増しするか悩むところですが、現物で銘柄数増やすものそろそろ厳しい気がしてきましたので、いよいよ買い増しの時期なのかもしれません。

医薬品の開発も当然頑張っているようなので、このまま継続保有していきたいと思います。

 

株主優待:ビックカメラ(3048)

 株主優待:ビックカメラ(3048)

株主優待:ビックカメラ(3048)

秋の優待シーズンが始まりました。今年も楽しみですね。

ただ、東証再編などもあり、最近はQUOカードも数が減って来たような気がします(QUOカードの優待は銘柄管理してないので。。。)。ちょっと確認してもいい気もします。

株価情報

名称:ビックカメラ
株式コード:3048

株価:1192円
単元株数:100 株
配当利回:1.26%
1株配当:15.00円
決算期: 2月末日・8月末日

株主優待情報

株主お買物優待券(1,000円券)

100株以上

2月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚

8月末日: 1,000円 (1,000円券×1枚)

500株以上 2月末日: 3,000円 (1,000円券×3枚)  8月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚)
1,000株以上 2月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚)  8月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚)
10.000株以上 2月末日:25,000円 (1,000円券×25枚)  8月末日:25,000円 (1,000円券×25枚)

<8月末日>

100株以上 1年以上継続保有:1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有:2枚追加(1,000円券×2枚)

1年以上継続保有:半期ベースで連続3・4回株主名簿に同一株主番号で記載または記録された場合
2年以上継続保有:半期ベースで連続5回以上株主名簿に同一株主番号で記載または記録された場合

 

届いた株主優待

今回は8月分ということで、長期保有分ももらうことができます。

1単位なので、3000円分です。12万ほどの保有で年間5000円ですから、非常にありがたいですね。

 

 

コメント

2月分まで我慢して持ち続けて5000円分の割引を得るか、細かく消費していくか、はたまたヤフオクに出すか。。。

家の近くや行動圏内にビックカメラがあると利用してしまいたいところですね。

 

株主優待変更:MORESCO(5018)

株主優待変更:MORESCO(5018)

株主優待:MORESCO(5018)

株価情報

配当利回りは3%を超えており、魅力的な銘柄ではあります。次回の2023年2月末より株主優待の制度を変更するようです。

名称:MORESCO
株式コード:5018

株価:1070円
単元株数:100 株
配当利回:3.74%
1株配当:40.00円
決算期: 2月末日・8月末日

株主優待変更情報

2023年2月末より下記のように変更になるようです。

100株以上かつ継続保有3年以上:クオカード1000円

300株以上かつ継続保有期間3年未満:クオカード3000円
300株以上かつ継続保有期間3年以上:クオカード4000円

というように変更されます。

最小単位を持っていた人は株主優待が無くなるので、ポートフォリオの見直しをする際には買い増しして株主優待を得るか、売却して他に資金を回すか、株主優待を無かったことにして継続保有するかという判断が求められます(こんなの言うまでもなく当たり前のことですが)。

ちなみに100株以上300株未満で保有している場合は、継続保有期間にはカウントされますので、将来的な買い増しが想定される場合は株主番号が変わらないように持ち続けることがおすすめです。

コメント

潤滑油関係で売り上げの6割、地域別だと日本で6割なので、比較的日本寄りのプレーヤーですが、合成潤滑油(特に熱媒油)などは比較的名前を聞く会社なので、会社や世界情勢含めた今後の動きを見極めつつ、買い増しを行おうかと思っています。

 

株主優待:ライトオン(7445)

株主優待:ライトオン(7445)

株主優待:ライトオン(7445)

私のポートフォリオの中で唯一の配当無しの株式です。保有金額も僅かということもあり、塩漬けに近く惰性で持ち続けております・・・。

株価情報

名称:ライトオン
株式コード:7445

株価:624円
単元株数:100 株
配当利回:0.00%
1株配当:0.0円
決算期: 2月末日・8月末日

株主優待情報

保有株数に応じて、優待券が貰えます。

100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円

有効期限:贈呈翌年の8月末日まで

 

届いた株主優待

いつもの通り、お買物券3000円分とオンラインで使える20%OFF券。20%OFFって意外と大きいですからいいですよね。

 

コメント

塩漬け株と言ってしまえばそれで事足りてしまうのですが、株を始めた当初から持ち続けている株なので、私情で投資判断が鈍っている銘柄になります。本来は思い入れなどは抜きにして処分しないといけない株の一つです。。。

私もそろそろ資産運用の効率化を進めないといけない時期に差し掛かってきていますので、売却するかもしれません。

株主優待:富士フィルム(4901)

 株主優待:富士フィルム(4901)

株主優待:富士フィルム(4901)

一時期、1株10,000円に乗りそうだった富士フィルムですが、今はやや下げ気味。それでも10年前からするとかなり値上がりしています。

少し前に申し込んでいた3月分の優待が到着しました!!!

株価情報

名称:富士フィルム
株式コード:4901

株価:7723円
単元株数:100 株
配当利回:1.55%
1株配当:120.00円
決算期: 3月末日・9月末日

株主優待情報

保有株数と保有期間によって優待が異なります。

<3月末・9月末>

100株以上 ヘルスケア商品優待割引

【1年以上継続保有】

100株以上 <3月末>ヘルスケアトライアルキット及びヘルスケア商品
       (計2,000~3,000円相当)
<9月末>フォトブック等プリントサービス利用クーポン券(1,000円分)

【3年以上継続保有】

300株以上500株未満 <3月末>ヘルスケア商品(4,000~5,000円相当)
500株以上 <3月末>ヘルスケア商品(9,000~10,000円相当)
<9月末>フォトブック等プリントサービス利用クーポン券(4,000円分)

 

届いた株主優待

届いた優待はこちら。佐川急便で届きました。今までは専用のサイトからの申し込みでしたが、今年からは通常の富士フィルムの公式販売サイトから0円のトライアルキットを購入し、送料無料クーポンを使うことで無料で手に入るという形式に変わりました。

ちなみに送料無料クーポンでトライアルキットとその他の商品も同時に購入できそうでした。少額の購入と併用するのもアリですね。

前までは少量多商品でしたが、今回から美白にフォーカスしたトライアルキットになりました。個人的には前のトライアルキットの方が旅行の時などに便利だったので、選択できるようになると嬉しいですね。

毎晩使って7日間なので、そこそこの量が入っていると思います。妻も通常商品を購入して使用していますが、使い心地も良いらしく半期に一回、株主優待を使用してまとめて購入しています。

サプリメントは、特にコメントなしですね。例年と同じです。

コメント

富士フィルムも配当利回りが2%を切っており私の投資基準を満たさなくなっているのですが、投資を始めた時に買った1番高い銘柄だった思い入れが強く手放せていません。まあ、成長性や期待などもありますので、特別枠として継続投資で良いかと思っています。

 

株主優待:アレンザHD(3546)

株主優待:アレンザHD(3546)

株主優待:アレンザHD(3546)

ホームセンターを運営するアレンザHDです。どこが強いのと言われれば西日本(岡山中心)の会社ですかね。

あまり聞きなじみのない会社名ですが、子会社の名前を聞くと「あ~」という人も多いのでは?

 

株価情報

配当利回りとしては3%に乗っているので十分な気がします。

名称:アレンザHD
株式コード:3546

株価:1017円
単元株数:100 株
配当利回:3.54%
1株配当:38.00円
決算期: 2月末日・8月末日

 

株主優待情報

●JCBギフト券

2月に保有していることが条件です。私ももちろん最低単位です。。。

100株以上  1,000円分
500株以上  3,000円分
1,000株以上  5,000円分
3,000株以上 10,000円分

届いた株主優待

100株保有なので、1000円分です。配当+優待利回りでは4.7%になります。美味しいですね。

 

コメント

こういったギフトカードって他のカードとの併用が出来るのは分かってはいるのですが、どうしても店員さんの手間を考えると同じものしか出しにくいのが難点ですね。

加えて、同一住所の家族の分もまとめて発送なんてしてくれるとコスト減にもなってよいと思うのですが、それもなかなかうまくいかないんでしょうね。(この銘柄に関しては私しか保有していませんが)

いずれにしても株主優待は減少傾向にあるので、優待がものすごく強くて機関投資家の数が増えている(=個人投資家の数が減っている)銘柄については、4月に東証の区分変更等もありましたし、これからの2年ほどは廃止の流れに警戒したほうが良いかもしれませんね。

 

株主優待:西松屋(7545)、ビックカメラ(3048)

株主優待:西松屋(7545)、ビックカメラ(3048)

株主優待:西松屋チェーン(7545)

子育て世代の味方、西松屋チェーンです。

買い物に行くと大体散財してしまうのは何故でしょうか(個人的には、キウイの柄の服が好みでつい買ってしまいます)。

子供が減っているとはいえ、子育て世代の支出は一定数ありますので、意外と堅調な決算だったりします。27期連続で最高売上高を更新中です。ユニクロやGUの子供服は気が効いていたりしていますがやや高めな一方、西松屋はコスト重視、子供の服は大人よりも消耗品ですので、子育て世代の心をグッと掴んでいるようですね。



株価情報

名称:西松屋チェーン
株式コード:7545

株価:1559円
単元株数:100 株
配当利回:1.60%
1株配当:25.00円
決算期: 2月末日・8月末日

株主優待情報

最低保有株数100株で、3年以上保有すると2500円分ですね。ちなみに我が家は子供が生まれてからなのでまだ2年目の途中。。。次の子供が長期保有の恩恵に預かる予定になっています。

 

届いた株主優待

半期で洋服1着+αの優待です。ありがたいです。



 

株主優待:ビックカメラ(3048)

ヨドバシカメラ派なのですが、家電量販店株で保有するのはビックカメラのみという謎なポートフォリオなのです。

単調に売上減なのが気になりますが、色々もがいて頑張って変革しようとしている様子があり、心情的に手放すことが出来ない株です。ネットや他の量販店に押し負けないようにしっかりと頑張って欲しいものです。

 

株価情報

名称:ビックカメラ
株式コード:3048

株価:1100円
単元株数:100 株
配当利回:1.36%
1株配当:15.00円
決算期: 2月末日・8月末日

株主優待情報

2月末の優待は長期保有の優遇はありません。


年間通しての優待はこんな感じです。

100株以上 2月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚)  8月末日: 1,000円 (1,000円券×1枚)
500株以上 2月末日: 3,000円 (1,000円券×3枚)  8月末日: 2,000円 (1,000円券×2枚)
1,000株以上 2月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚)  8月末日: 5,000円 (1,000円券×5枚)
10.000株以上 2月末日:25,000円 (1,000円券×25枚)  8月末日:25,000円 (1,000円券×25枚)

<8月末日>

100株以上 1年以上継続保有:1枚追加(1,000円券×1枚)
2年以上継続保有:2枚追加(1,000円券×2枚)

2年以上継続保有の場合、年間で5000円分の優待です。なかなか良いでしょう。優待利回りだと4%を超えます。

届いた株主優待

最低保有数を持っているので、2000円分いただきました。



 

コメント

コロナ禍からの経済転換が進む中での企業変革は不確定要素が非常に多く、経営層(従業員)にとっては非常に苦難の道だと思います。ただ、変化しないものに未来はありませんので、各社色々な試行をして頑張っているように思います。

この春に東証も区分が変わり、上場基準も変化したことから株主優待を設定変更する企業も出てくると思っています。オリックスなんかはまだ数年先ですが、優待をやめて自社株買いなどの株価対策を施すとのことで、大きな変化を決断したようです。これに追従する企業も一定数出ると思います。

方向性としては株主還元策は自社株買いなどになるのかとも思いますが、魅力的な事業、順調な経営ではない企業については、株主優待で個人の人気を獲得するという方向もあると思います。機関投資家は株主優待はメリットないので嫌うそうなので、二極化が進む可能性もありますね。

個人的には、東証再編に伴う変化が今後どのように広がっていくのか楽しみです。

 

株主優待:東海カーボン(5301)

 

株主優待:東海カーボン(5301)

株主優待:東海カーボン(5301)

お米にするか迷いましたが、結局、在宅のお供(お菓子)をいただきました。

株価情報

名称:東海カーボン
株式コード:5301

株価:1072円
単元株数:100 株
配当利回:2.80%
1株配当:30.00円
決算期: 6月末日・12月末日

株主優待情報

東海カーボンの株主優待の申し込み期限は2022年5月31日までですので、ご注意ください。

自分が何年保有しているか忘れるので良くないですね。申し込み資料には何千円相当と書かれているので、それを見ましょう。ちなみにWEBでログインすると自分の保有数、保有年数に合わせた金額のリストが閲覧、選択できます。

<2021年12月末>

100株以上 1年未満:-        1年以上:2,000円相当   3年以上:3,000円相当
500株以上 1年未満:-        1年以上:3,000円相当   3年以上:5,000円相当
1,000株以上 1年未満:3,000円相当   1年以上:5,000円相当   3年以上:8,000円相当

※継続保有期間とは、株主名簿に記載された日から2021年12月末までの各基準日(原則6月末及び12月末)に、同一の株主番号で継続して自社普通株式を保有し続けた期間

 

届いた株主優待

選んだのはフジバンビ黒糖ドーナツ棒です。私、この黒糖ドーナツ棒に目が無いんです。

特別セット302で届きます。30本入りの箱が2箱分です。Amazon的な価格だと3000円相当ですかね。賞味期限も3ヶ月ほどあり余裕で消費出来る量です。

たまーに近くのスーパーに置かれているのですが、この黒糖ドーナツ棒は美味しいのでつい買ってしまいます。

義母からは、義理の息子には黒糖ドーナツ棒か、栗の入った和菓子を贈れば喜ばれると認識されています。そのぐらい美味しいのです。黒糖のソースが適度に染み込んでいるのですが、芯は普通のドーナツの色なので、そのバランスがこのお菓子の美味しさの真髄ですね。

 

コメント

まさか黒糖ドーナツ棒が株主優待でもらえるとは思っていなかったので思わぬ誤算です。ただ、この情報は妻から義母に伝わるでしょうから、義母が私にプレゼントしてくれるお菓子に困るということになりかねます。。。それも誤算です。

コロナ禍に少し明るい兆し?これまでの日常に戻ろうとする過程の中?ですが、我が社はこれからも在宅勤務を基本とするようなので、家にお菓子の貯蔵は重要になります。従って、ありがたい株主優待制度と言えます。

徐々に戻りつつある世の中の経済状況なので、東海カーボンも徐々に収益を上げていますが、東証再編が進む中でもこの株主優待は継続してほしいなと思う次第です。

 

株主優待:大塚HD(4578)

株主優待:大塚HD(4576)

株主優待:大塚HD(4578)

 

株価情報

いい感じの株価と配当を維持してくれている大塚HDです。学生時代からなので10年以上ホールドしており完全に信用しているので、株主通信以外の情報についてチェックすらしていないので、少し反省をしています。

名称:大塚HD
株式コード:4578

株価:4216円
単元株数:100 株
配当利回:2.37%
1株配当:100.00円
決算期: 6月末日・12月末日

株主優待情報

今年も例年に変わらず、大塚製薬製品のギフトセットです。

f:id:kei_kichy:20220416215048j:plain

f:id:kei_kichy:20220416215053j:plain

3000円分なので、結構ボリューミーですが、一部使いきれない商品もあり、選択制でもいいのでは?という気もしますが、ピッキングするのも手間ですものね。

 

届いた株主優待

ヤマト運輸で届きました。いつもの綺麗な化粧箱に透明なプラスチック包装でした。

f:id:kei_kichy:20220416215120j:plain

カロリーメイトはバニラ味。ソイジョイは植物性の2製品でした。

f:id:kei_kichy:20220416215134j:plain

f:id:kei_kichy:20220416215139j:plain

ちょうど、妻とプラントベースのソイジョイについて話をしていたところなのでホットな商品です。妻に献上しておきました

コメント

これから優待シーズンですが、それと同時に花粉症シーズンのピークになります。。。非常に憂鬱です。大塚製薬におきましては、長持ちする抗アレルギー薬を開発いただきたい次第です。。。

 

株主優待:キリンHD(2503)

株主優待:キリンHD(2503)

株主優待:キリンHD(2503)

私の記憶では、2022年第一号の株主優待ですかね。(ポイントの支給など現物が届かなかったGMOペバボやGMOインターネットなどは記事にし忘れていますが。。。)

これから徐々に優待が届くので楽しみですね。

f:id:kei_kichy:20220410151337j:plain

 

株価情報

今回届いたのはキリンHDです。ビール、清涼飲料水メーカーですね。最近は、プラズマ乳酸菌でも頭角を現しつつある期待の会社です。

名称:キリンHD
株式コード:2503

株価:1774円
単元株数:100 株
配当利回:3.66%
1株配当:65.00円
決算期: 6月末日・12月末日

株主優待情報

キリンは1単元(100株)以上からの優待です。私の場合、100株持っているので、1000円相当分の優待がいただけました。

スプリングバレーは350ml缶が248円(税別)なので、やや1000円切っているようですが、配送費ということで。。。。

100株以上 ①から⑥のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計4本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計7本)
③機能性表示食品
④キリンシティお食事券(1,000円相当)
⑤サッカー日本代表応援グッズ:タオルマフラー
⑥「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付(1,000円)
1,000株以上 ①から⑦のうちいずれか選択
①一番搾り詰め合わせセット(合計12本)
②清涼飲料の詰め合わせ(合計18本)
③メルシャンワイン詰め合わせ
④機能性表示食品
⑤キリンシティお食事券(3,000円相当)
⑥サッカー日本代表応援グッズ:タオルマフラー+Tシャツ
⑦「キリン飲酒運転根絶募金」へのご寄付(3,000円)

f:id:kei_kichy:20220410151345j:plain

f:id:kei_kichy:20220410151341j:plain

届いた株主優待

我が家の場合、ヤマト運輸で届きました。ラベルが直貼りなので当然こうなります。

f:id:kei_kichy:20220410151349j:plain

開けたところですが、良い感じです。早速冷やして夜に飲むことにしました。

f:id:kei_kichy:20220410151354j:plain

コメント

1単元17万で利回り3%超えなので、良い感じの銘柄ですが、一部の株主からは選択と集中をするようにと釘を刺されている中、バイオ分野に進出し続ける強気の方針の会社です。

個人的には、多角化は必要ではあると思っているので、このまま頑張ってほしいところではありますが、本業はおろそかにしないように。。。という気持ちもあります。

コロナで在宅飲酒の需要が伸びつつ、さらにアフターコロナを見据えた飲食業界の復興を想定しての事業展開は結構予測不可能な部分も多く大変なことだと思いますが、しっかり頑張っていったほしいところです。

 

プライバシーポリシー
/*パンくず*/