たこ飯を作った
スーパーにタコが大量に売られていて、「これは。。。タコ食べてほしいんだろうな」と思いタコを買いました。1回目はいつの間にか妻が酢の物に変身させており、我が家の食卓への登場は2回目になります。
どうです?なかなかおいしそうにできました。(炊飯器に突っ込んだだけですけど。。。)
タコ飯って地元でよく食べてたなと思っていたところ、
愛媛県、香川県、広島県、岡山県、兵庫県など、瀬戸内海周辺の島嶼、海岸地域を中心に食べられている
とのこと。西日本の料理だったのですね。どおりで妻が家で食べたことないと言っていた謎が解けました。茨城(大洗)でも食べられてるとのこと。
Wikipediaのレシピ
Wikipediaにレシピが載っていました
材料・作り方の一例:材料(4人分)
生ダコの足 … 100~150g(2~3本)
米 … 3カップ(550cc)
出し汁 … 630cc
薄口醤油 … 45cc
みりん … 35cc
酒 … 10cc
作り方
具が少ない簡素な料理だけに、下ごしらえは手を抜かない。まず、生ダコの足に塩をふりかけ、手で揉むようにして表面の滑りを取り除く。そして吸盤の中の汚れを指先を使ってきれいに取る。タコは適当な大きさに切り、包丁の背で軽く叩いておく。次に米を水洗いし、15分ほどザルに上げて水をよく切っておく。
炊飯器に洗った米を入れ、用意した調味料をすべて合わせ静かに注ぐ。最後にタコを入れてスイッチを入れ、炊き上げる。
生ダコを使うと赤飯のようなきれいな色に仕上がる。好みで木の芽や青のりをあしらってもよい。
参考にしたレシピ
Wikipediaではなんだか大丈夫かなって気がしたので、こちらの「土鍋でタコ飯」を炊飯器で炊きました。
cookpad.com美味しかったです。