つわりの時の食事用にマタニティースープを購入しました。
マタニティースープ
Amazonで見つけました!粉末なので調子が悪くても簡単に準備できるので便利そう。
生活習慣病胎児期発症説。。。おそろしい説を知ってしまいました。
気になる方はこちらのGoogle Scholarで検索ください。
リンク
味のバリエーション
- ほうれん草とじゃがいものポタージュ(15.6g×5袋)
- とうもろこしと豆乳のポタージュ(15.8g×5袋)
- 生姜トマトスープ(12.6g×5袋)
- ワカメの海藻スープ(4.9g×5袋)
作り方
- カップに入れる
- 熱湯を120mL注ぎ、10秒ほどかき混ぜる。
- かき混ぜた後、約1分待ち出来上がり。
120mLの目安
- マグカップ5分目
- コーヒーカップ7分目
栄養成分
- ほうれん草とじゃがいものポタージュ
エネルギー 52.3kcal /たんぱく質 1.3g /脂質 0.1g /炭水化物 11.5g /食塩相当量 1.3g /葉酸 203μg /鉄 10.0mg /カルシウム 141mg - とうもろこしと豆乳のポタージュ
エネルギー 55.5kcal /たんぱく質 1.8g /脂質 0.5g /炭水化物 10.9g /食塩相当量 1.1g /葉酸 221μg /鉄 10.3mg /カルシウム 127mg - 生姜トマトスープ
エネルギー 41.2kcal /たんぱく質 0.5g /脂質 0.1g /炭水化物 9.6g /食塩相当量 1.2g /葉酸 202μg /鉄 9.8mg /カルシウム 118mg - ワカメの海藻スープ
エネルギー 12.8kcal /たんぱく質 0.5g /脂質 0.1g /炭水化物 2.5g /食塩相当量 1.3g /葉酸 206μg /鉄 10.2mg /カルシウム 136mg
使い損ねた・飽きた時のアレンジレシピ
選ばれる理由(パンフレット)
パッケージバリエーション
ここの商品はバリエーションがあるのがうれしいです。ちょうど親族も妊娠しており、つわりでご飯が。。。と言っていたので、送りつけてやりました。
自宅用
自宅用には簡易包装を
箱入り
プレゼント用には箱入りを
参考文献
一応、参考文献です。
下記文献、マタニティースープとの関係性はありませんが、生活習慣病胎児期発症起源説についての文献等です。
世界から危惧されている次世代の健康リスク(ドーハッド(DOHaD)説の示す警告)
胎生期環境と生活習慣病発症機序―成人病(生活習慣病)胎児期発症起源説から考える―